採用条件
- 採用予定人数を教えて下さい。
- 予定人数は20名です。ただし、優秀な方がいらっしゃれば定員を超えての採用も考えております。
- 採用実績を教えてください。
-
2016年の新卒入社は26名です。
事務系総合職 12名(大卒11名・高卒1名)
商品管理職 12名(高卒12名)
整備職 2名(高卒2名)
採用実績校としては、法政大学・立教大学・明治大学・日本大学・大東文化大学
関西大学・近畿大学・大阪府立大学・広島経済大学・佐賀大学・長崎県立大学
北九州市立大学・西南学院大学・福岡大学・九州産業大学・久留米大学・鹿児島国際大学
などがあります。
- 募集職種を教えて下さい。
- 事務系総合職です。
- 入社に必要な資格はありますか
-
特に必要な資格はありません。
ただし、ドライバーについては運転免許が必要です。
- どのような学部が有利ですか?
-
学部での有利・不利はありません。
文系・理系・大学院生・留学生なども問いません。
- 採用対象とする学生像はどのようなものですか?
- 明るくて元気な方であればどなたでも大歓迎です。
職種
- 営業職を希望しているのですが。
-
営業職という職種はありません。
事務総合職で採用され、営業部へ配属になれば営業担当になります。
- 『事務総合職』ってどんな職種ですか?
- 事務総合職は、全国転勤をともなう職種で、仕事内容としては、事務所の中で、電話やパソコンを使い受注や在庫管理などを行う事務の仕事です。
- 事務職でも、トラックを運転することはありますか?
- 基本的に、トラックを運転することはありません。
- 事務職とはどのような仕事ですか?
-
経理や労務、営業など担当ごとに業務内容は異なります。
詳しくはリクナビをご覧下さい。
- ドライバーとはどのような仕事ですか?
-
トラックを運転して製造元のお客様から荷物を預かったり、配送先へ届けたりする仕事です。
直接お客様と接する、ランテックの大切な顔です。
- 商品管理職とはどのような仕事ですか?
-
運んできた荷物やお預かりしている荷物を、倉庫内で管理する仕事です。
トラックに荷物を積む時など、確認や移動をおこなう縁の下の力持ちです。
- 整備職とはどのような仕事ですか?
-
ランテックで使う車輌の点検・修理などをおこなう仕事です。
部品の交換をしたり、故障箇所などを専門的にチェックしたりします。
エントリー・会社説明会
- エントリー方法を教えて下さい。
-
リクナビ・マイナビよりエントリーしてください。
受付が完了しましたら、メールにてご連絡します。
- 複数の職種へのエントリーはできますか?
- 複数の職種へのエントリーはできません。(今回は事務総合職のみの募集となっております。)
- 説明会に参加したいのですが、日程を教えて下さい。
- 『会社説明会ご案内』のページをご覧下さい。
- 会社説明会の参加は、選考に関係ありますか?
- 選考には関係ありませんが、より当社のことを知っていただくために説明会への参加をおすすめします。
- 会社案内が欲しいのですが。
- 会社説明会にご参加いただければ、会場で配布しております。
- 会社説明会に持参する書類を教えて下さい。
- 特にありません。
採用試験
- 採用試験を受けたいのですが。
-
リクナビより『採用試験エントリー』をおこなってください。
受付が完了しましたら、メールにてご連絡します。
- 採用試験の内容について教えて下さい。
-
一次選考:グループ面接
二次選考:個人面接 二次選考合格者はSPI受験
最終選考:役員面接
- 合否結果は受験してからどのくらいで出ますか?
-
一次選考の合否は受験から2週間以内にお知らせします。
詳しくは『採用までの流れ』をご覧下さい。
- 選考会の会場を教えて下さい。
-
会社説明会の開催場所にて、採用試験を実施します。
詳しくは『会社説明会ご案内』をご覧下さい。
- 筆記と面接はどちらを重視しているのですか?
-
面接を重視しています。
あなたの人柄をぜひアピールして下さい。
- 会社説明会に参加せず、採用試験だけ受けることはできますか?
-
会社説明会に参加された方のみ選考に進む事が出来ます。
配属
- 最初の配属先はどのように決まるのですか?
-
本人の希望と会社全体の人員構成を考慮して決定します。
新入社員研修の後、6月に正式配属となります。
- 配属後の勤務地は希望できますか?
- 年に1回提出できる自己申告書にて希望することができます。
- 転勤はありますか?
- 定期的ではありませんが、転勤はあります。
- 入社後の職種変更は可能ですか?
- 入社後の職種変更は可能です。
教育・研修制度
- 内定後のフォローについて教えて下さい。
- 内定後は、内定者と人事部との懇親会や通信教育などでフォローを行います。
- 研修制度について教えて下さい。
-
新入社員研修・2年目フォローアップ研修・中堅社員研修・リーダー研修・管理候補者研修・管理職研修などがあります。
カリキュラムを組んでいますので確実にステップアップして頂きます。
- ビジネスマナーに自信がありません。
-
入社後の研修で、ビジネスマナーや礼儀挨拶について学べます。
実践しながら、習得していきましょう。
- パソコンスキルがなくても大丈夫ですか?
- 内定後のフォローの一環として、希望者にはパソコン研修があります。
- 資格取得のバックアップはありますか?
-
衛生管理者や危険物取扱責任者など、資格取得のための通信教育制度があります。
費用は会社が負担しますので、いろいろな資格取得に挑戦して下さい。
福利厚生
- 休日などの待遇について教えて下さい。
- 詳しい待遇面に関しては、リクナビ・マイナビをご覧下さい。
- 独身寮や社宅などの設備はありますか?
-
独身寮や社宅は全国にあります。
家具・家電が付いている独身寮もありますので安心です。
- 契約しているリゾート施設はありますか?
-
箱根、熱海、京都、別府、湯布院などにあります。
関東や関西を中心に、21ヶ所の施設から選べます。
- 社内イベントはどのようなものがありますか?
- ソフトボール大会、ボーリング大会、スノボツアー、バーベキューなど地域ごとに特色のあるイベントを随時おこなっています。
- 産休や育児休暇はとれますか?
- 取得できます。結婚、出産後も多くの女性社員が働いています。
その他
- 職場の雰囲気はどうですか?
-
仕事だけでなく、イベントなどでも、社員のやる気ある意見や提案を取り入れる会社です。
事務職はもちろん、ドライバーや商品管理職など、元気な人達がたくさんいる活気のある職場です。
- 職場見学はできますか?
-
最寄の事業所を紹介します。
ご希望がありましたらお電話にて人事部までご相談下さい。(人事部)092-282-2213
- 職場ではどういった服装ですか?
-
男性はポロシャツなどの制服が支給されます。クールビズで環境にも配慮しています。
女性は事務服があります。ブラウスの色を自由に選ぶことができます。
- 環境問題への取り組みについて教えて下さい。
-
CO2排出量削減のために、鉄道輸送へのモーダルシフトや環境に優しい冷凍冷蔵庫施設を導入しています。
また、排気ガスが少ない低公害車の導入を積極的におこなっています。
詳しくは、『環境と安全に関する経営方針のページ』をご覧下さい。
- 社会貢献活動について教えて下さい。
- 通学する子供たちのために、横断歩道の誘導や、小学校での交通安全教室を開催しています。
- 会社のビジョンを教えて下さい。
- 社会に貢献する食品総合物流企業となるため、定温物流業界でナンバーワン企業を目指しています。